2022-01-01から1年間の記事一覧
波があります 最近、体調の波があります。どうやら朝方が鬱で夜に躁になっているようです。 ACからの回復途上にありますが、双極性障害の可能性もあると心療内科では言われました。確かに、年周期や三ヶ月周期などで波が入れ替わることがあり、2つの人格が…
体調 最近、体調の波があります。ACのカウンセリングを始めて7ヵ月、いろいろな気づき、記憶の再整理ができてきました。少し急いでしまった時もあるかも知れません。本も20冊ほど、AC関係のものや物語セラピー、愛着障害、毒親、共依存など色々と勉強しまし…
利他的なようで利己的 相手の期待しすぎたり、依存してしまうと関係性はいつか歪み、壊れてしまう。そう思います。一方で、自我が確立できておらず意志が強くない人と、依存心が強い人が結びつくと共依存の関係になりやすいように感じます。 この場合、依存…
脳の疲れ 少しずつ色々な事が脳内で再整理されていっています。忘れていたはずのこと、操作されていたこと。父親のアルコール依存症をきっかけに機能不全家族となり、ACに繋がっていったとばかり思い込んでいましたがさらに2つの要素が隠されていたことが近…
②愛の対象 人々はどうすれば愛されるかばかりに目が向き、どのように愛するかを考えていないという点は述べた通りですが、それではその愛の対象とはどのようなものがあるのか。見ていきたいと思います。 ■隣人愛(兄弟愛)あらゆるタイプの愛の根底にある、…
友人が転職した 元同僚の友人が転職した。前の会社に誘ったのは私で3年ほど一緒に働いた。実は、その前の会社でも同僚だった。友人は前の会社(私の今の勤め先)では上司とソリが合わず大きなストレスを抱えていた。収入は非常に高かったが、不満に耐えきれず…
印象に残ったフレーズ ■人は孤独から逃れるために、集団に同調する。しかしそこには、人間同士の真の一体感はない。完全な答えは、他者との融合、すなわち「愛」である。 まるで、ヱヴァンゲリヲンの人類補完計画 ■成熟した愛は、自分の全体性と個性を保った…
印象に残ったフレーズ 「愛とは自然に発生する感情ではなく、その人の意志であり技術である」「自分自身を愛せない者は、他の誰も愛せない」 人は誰しも、どうすれば愛されるか?を考えている。あるいは誰を愛するか?にばかり注意を払っている。それは多く…
印象に残ったフレーズ 愛することの本質は自分から「与える」ことだ。「自分の喜び、興味、理解、知識、ユーモア、悲しみなど、自分のなかに息づいているものすべてを与える」。それは「自分のもてる力のもっとも高度な表現」であり「自分のもてる力と豊かさ…
愛するということ エーリッヒ・フロム著の愛するということを熟読している。かねてから悩んで、考えていたことが整理されていく。本との出会いは素晴らしい。必要としているときに、思いがけず現れる。今度内容をまとめたいと思います。
焼肉が美味しくなかった 今、わけがあって地元に戻っているのだがオミクロンの影響もあって娯楽が全くない。また、自分自身冬の寒さと陰気さにあてられてしまいガッツが湧かない日々を送っている。そんな中、かねてより1人焼肉に行きたいという非常にささや…
原因不明の体調不良 小学校4年生の時、学校をよく休んでいた。お腹が弱いのは元々だが、この頃はやたらと微熱が続いていた。はっきりと記憶していないが、1週間くらい休む。というのを3回ほど短期間に繰り返して担任の先生が家庭訪問してきた。家ではあまり…
四次元ポケットには何でも入っているのか 今日は最近、気になっているイネイブリング(それを提供するイネイブラー)について考えてみました。 皆さんはこんな経験はないでしょうか?人間関係の中で、依存される・同じ問題を度々引き起こしている・前に進まず…
記憶 トンガの海底火山大噴火による津波は日本において大きな人的被害を出さずに済んだようだ。一方で、漁船が沈没したり、ブリの稚魚が大量死したそうなので被害に遭われた方々の心中は察するに余りある。 当日、今住んでいる所でも津波注意報が発令され、…
疲れがなかなか取れない 疲れているのでいつもより乱文仕様です。 寒さなのか、何なのか最近一層疲れやすいです。ちゃんと寝れていない。 仕事は2年くらいリモートでよくも悪くも忙しいので、一日が終わると大体どっと疲れます。ただ、自分の場合はZOOM MTG…
面白いエッセイ 久々に声を出して笑った本がありました。しかも、なんとなく読んだ本です。Kindle Unlimitedにあったハライチ 岩井勇気さんの 「僕の人生には事件が起きない」 です。インパルスみたいなコンビの、澤部じゃない方、の方ですね。 結論、とても…
このブログは、内容や順序が前後したりします。 私の回復への道筋や記憶の旅と同様にいったりきたり その時感じていること、思っていることを綴っていきたいと思います。 アダルトチルドレンとは一体なんなのか? 元々米国でアルコール依存症の夫とその妻の…
ルーツ・生い立ち わたしは3人兄弟の末っ子として関西で生まれました。4歳くらいまで関西で育ち、そのあと父の仕事の関係で田舎へと引っ越しました。その頃の記憶は断片的ですが、あまり不自由なく暖かい幼少期を過ごしていたこと感覚があります。 幼稚園に…
人は無意識のうちに人をコントロールしている 自分と相手の境界線が曖昧になっていたり、自分の領域に踏み込まれていると感じることはありませんか?これは、家庭や学校、職場で頻繁に起きうることです。例えば、家族や恋人の不安定な感情や怒りなどによって…
あるがままに 良い映画を観れば、楽しかったり、感動したりする。良い音楽を聴けば嬉しくなったり、悲しくなったりする。時には笑ったり、涙を流したり、五感は健全な反応を示す。こういった”感覚"に異常はないようだ。 ただし、人と話すときは、感情よりも…