Tsumugi

マイペースに更新していきます

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

生活

利他的なようで利己的 相手の期待しすぎたり、依存してしまうと関係性はいつか歪み、壊れてしまう。そう思います。一方で、自我が確立できておらず意志が強くない人と、依存心が強い人が結びつくと共依存の関係になりやすいように感じます。 この場合、依存…

記憶の整理

脳の疲れ 少しずつ色々な事が脳内で再整理されていっています。忘れていたはずのこと、操作されていたこと。父親のアルコール依存症をきっかけに機能不全家族となり、ACに繋がっていったとばかり思い込んでいましたがさらに2つの要素が隠されていたことが近…

愛するということ④

②愛の対象 人々はどうすれば愛されるかばかりに目が向き、どのように愛するかを考えていないという点は述べた通りですが、それではその愛の対象とはどのようなものがあるのか。見ていきたいと思います。 ■隣人愛(兄弟愛)あらゆるタイプの愛の根底にある、…

友人の転職

友人が転職した 元同僚の友人が転職した。前の会社に誘ったのは私で3年ほど一緒に働いた。実は、その前の会社でも同僚だった。友人は前の会社(私の今の勤め先)では上司とソリが合わず大きなストレスを抱えていた。収入は非常に高かったが、不満に耐えきれず…

愛するということ③

印象に残ったフレーズ ■人は孤独から逃れるために、集団に同調する。しかしそこには、人間同士の真の一体感はない。完全な答えは、他者との融合、すなわち「愛」である。 まるで、ヱヴァンゲリヲンの人類補完計画 ■成熟した愛は、自分の全体性と個性を保った…

愛するということ②

印象に残ったフレーズ 「愛とは自然に発生する感情ではなく、その人の意志であり技術である」「自分自身を愛せない者は、他の誰も愛せない」 人は誰しも、どうすれば愛されるか?を考えている。あるいは誰を愛するか?にばかり注意を払っている。それは多く…

愛するということ①

印象に残ったフレーズ 愛することの本質は自分から「与える」ことだ。「自分の喜び、興味、理解、知識、ユーモア、悲しみなど、自分のなかに息づいているものすべてを与える」。それは「自分のもてる力のもっとも高度な表現」であり「自分のもてる力と豊かさ…