寒いと疲れやすい
疲れがなかなか取れない
疲れているのでいつもより乱文仕様です。
寒さなのか、何なのか最近一層疲れやすいです。ちゃんと寝れていない。
仕事は2年くらいリモートでよくも悪くも忙しいので、一日が終わると大体どっと疲れます。ただ、自分の場合はZOOM MTGが多かったり、マルチタスクが多いといのもあるのですが、HSP気質なのが災いしていると感じます。
仕事柄よくファシリテーションをするのですが、なんと便利な能力で小さい画面(TVで言うところのワイプ)であっても参加者の表情や仕草の情報を過敏に察知してしまうのです。このお陰でファシリテーションがうまい(瞬時に空気を読んだり、場を回せるから)と言われることが多いのですが、代償は大きいです。とにかく疲れる。
話が少しずれますが、HSP気質故か人の感情が入ってきやすく、かつ人の感情と自分の感情の境界線が曖昧なので、辛そうにしてる人を見ると自分も辛くなったりするのですが、少し病理的なのは普段垣間見ない弱っている姿や辛そうな姿を見ると、過剰に支えたくなるというところです。ここは典型的なアダルトチルドレンの特性ですね。自分の特性としてはケアテイカー>>ヒーロー>ピエロ>イネイブラー>>>スケープゴート・ロストワンといった感じです。
アダルトチルドレンの持つ特性(分類)は以下の通りです
(1)ヒーロー(英雄)
勉強やスポーツで良い成績や評価をもらうことを第一としています。しっかり者、頑張り屋さんというように見られることがありますが、そうした努力は自身のためではなく親の期待に応えるために、もしくは家族の雰囲気を悪くしないための防衛的で、後ろ向きな意味合いがあります。
こうした努力が実っている内は良いですが、それが何らかのきっかけで挫折したり、失敗したりしたときに、心がぽっきりと折れてしまい、破綻してしまいます。
(2)スケープゴート(生贄)
ヒーローとは全く反対に、問題行動を起こしたり、過剰に低い成績を取ったりして、家族の中で悪者や問題児の立場を引き受けます。家族の憎しみや怒りや不満、鬱憤を一人で引き受け、そのことにより家族のバランスを取ろうとしているのです。家族の中のゴミ箱的な役割とも言えます。
(3)ロストワン(いない子)
家族の中での存在を消し、いない子どもとして、生まれてこなかった子どもとして家族との関係を断ち、ひっそりと気配を感じさせずに生きていこうとします。
時には迷子になっても家族のだれからも気付かれることがなく、旅行にも連れて行ってもらえず、家の中にはいても、いつも一人で孤独にいます。
(4)ケアテイカー(世話役)
献身的に家族の世話をし、愚痴を聞き、支えることを過剰なまでに行います。それは自己犠牲的であり、自虐的でもあります。家事をしない親に代わって家事をしたり、養育をしない親に代わって弟妹の面倒をみたりします。そして自身のことは何でも後回しにしてしまいます。
そうした家族を維持する機能を一身に背負って家族が崩壊しないように、バランスが取れるに努力をします。
(5)ピエロ(道化師、クラウン)
家族の暗い雰囲気を回避するために、おどけたり、おちゃらけたり、冗談を言ったり、面白いことを言って笑わせたりして明るい雰囲気を作ろうとします。
ひょうきんで明るい性格に一見すると見えますが、過度に雰囲気を読み取り、人の表情を伺い、どうすれば険悪なムードにならないかと常にビクビクしていたりします。
(6)イネイブラー
イネイブラーはケアテイカーとやや似ています。ケアテイカーと同じように、自己犠牲的で、献身的に尽くします。
イネイブラーでは献身的に尽くしますが、その尽くし方が相手のためにならない尽くし方をします。例えば、アルコール依存症の人にために、アルコールをせっせと用意するなどです。相手の依存を助長するような尽くし方をするため、相手がさらにダメになっていきます。
ケアテイカーは本当に当てはまりますね。そのため依存されやすくもありますが、自分は自分で親密な関係を構築するのが苦手なので、思ったよりこちらは自己開示できなかったりして人間関係が安定しません。
また、HSP気質は常に発動していますが、このアダルトチルドレンの特性は家族だけでなく職場、実は上司との間でも見られるので要注意です。
最近の私は、親からは常に優しくて思いやりがあると言われてきて、実際そういう行動も多く取っていたのですがこれは本当だったのか。と疑問に思っています。
生まれ持った特性は一生変わらないというので、実際に優しくて思いやりがある部分はあると思うのですが、HSP気質なのでより敏感に感じ取り、そして放置できないから優しく振る舞っているという側面もあると感じています。事実、ただ単に優しいだけでなく強かなところもあるので・・・
毎日、一つ一つが気づきと発見です。